宅建講座に限らず、スタディングのログインの方法は、どの講座でも同じです。
スタディングの講座へのログインは決して難しいものではありませんが、ちょっとした原因でログインできないことが起こり得ます。
この記事では、
- スタディングへのログイン方法
- ログインができないトラブルに見舞われた際の対処方法(窓口等)
について説明します。
※なお、スタディング宅建講座の口コミ・評判や詳細については、下記記事をチェックしてみてください。
スタディングのログイン方法
まず、基本的なログイン方法について説明します。
スマホでもPCでも、基本は同じ。
- スタディングトップページの画面右上にある【ログイン】ボタンをクリック(タップ)する
通常、これだけでログインは完了します。
アカウント登録(会員登録)を行っていない方は「無料登録」が必要
スタディングのアカウントを作成していない方は、無料のアカウント登録を行う必要があります。
スタディングアカウントを作成すると、すぐにスタディングを無料で試せます。
アカウント作成は簡単です。メールアドレスか、ご利用中のサービスを使ってアカウントを作成できます。
他のサービスIDを使って登録することもできる。
ご利用中の以下のサービスを利用して、簡単にスタディングにログインできます。
- Yohoo!Japan ID
- Apple
- LINE
スタディングの情報・履歴は、ご利用中のサービスに公開されることはありません。
スタディング宅建講座にログインできない場合の対処法
通常、スタディングにログインは簡単にできますが、うまくできない時は、スタディングの「よくある質問」のページを確認頂くか、「お問合せ」のページよりお問い合わせをお願いします。
=>スタディング「よくある質問」(ログイン・ログアウト関連)
.
=>スタディング「お問合せ」
スタディングにログインができない場合、不正ログイン攻撃を受けた可能性はある?
前項で説明した「よくある質問」のQ&Aは、正しい操作を実施することで解決できるものでした。
しかし、もしあなたのアカウントのID/PWが悪意のある者に不正に奪取されてしまい、その者がPWを変更してしまった場合、復旧できなくなってしまうことも考えられます。
もちろん、スタディングの運営会社であるKIYOラーニングではセキュリティに十分注意していますから、スタディング側の不手際で不正ログイン攻撃の被害にあう可能性は低いと思います。
一方で、受講者(=あなた)が適切にID/PWを管理していなければ、悪意のある者にID/PWを盗み取られてしまう可能性は十分にあるでしょう。
ここでは、悪意のある者がどのような不正ログイン攻撃をしてくるのか、代表的な2例について説明します。と同時に、受講生側で実施できる不正ログイン攻撃に対する対策についても説明します。
ブルートフォース攻撃(総当たり攻撃)
ブルートフォースアタック(総当たり攻撃)とは、ユーザのアカウント・パスワードを解読するため、あらゆるパターンのアカウント・パスワードの組み合わせを試す方法の事を言います。
「ブルートフォース(brute force)」という言葉は、「強引な」「力ずく」などの意味があり、文字通り、コンピュータを使って「数打ちゃ当たる」という考え方で大量のアクセスを繰り返します。
ブルートフォースアタックに対して、ユーザー(受講生)側で対処できることはありません。
ただ、サービス提供側(スタディング側)でパスワードロック(=同一ユーザーが、ある規定の回数以上ログインを繰り返すとロックをかける)を設定しておけば防止できるので、対処は意外とラクな攻撃といえるでしょう。
パスワードリスト攻撃
パスワードリスト攻撃とは、悪意のある者が、あらかじめ入手してリスト化したIDとパスワードを利用して、Webサイトへの不正アクセスを試みる攻撃手法のことです。
では、悪意のある者は、どのようにして「IDとパスワードを、あらかじめ入手する」のでしょうか?
その主な原因は、ユーザーの「ID・パスワードの使いまわし」です。
これは良くないことですが、ユーザが複数のWebサービス(オンライン サービス)に対し、同じアカウント情報を使いまわしているケースが多々あります。
たとえば、あなたがAというサービスとBというサービスで同じID/PWを使い回していたとします。
そして、AサービスからID/PWが流出して、悪意のある者の手に渡ったとしましょう。悪意のある者は、Aサービスから入手したID/PWのリストを利用して、Bサービスをはじめ様々な他サービスに不正ログイン攻撃を仕掛けます。
つまり、ID/PWを使いまわしているユーザーが多いほど、他サイトへの不正アクセス攻撃が成功してしまうのです。
以上により、受講生の方(あなた)は、サービス毎に「ID/PWの組み合わせ」を必ず変更するようにしてください。それがパスワードリスト攻撃からの最大の防御になります。
まとめ
この記事では、スタディングのログイン方法、および、ログインができないトラブル対処方法について説明しました。
宅建講座に限らず、スタディングのログインの方法はどの講座でも同じでカンタンですが、うまくログインできないことも起こり得ます。
ログインでトラブルがあった場合は、ぜひ参考にしてみてください。
=>スタディング「よくある質問」(ログイン・ログアウト関連)
.
=>スタディング「お問合せ」
<スタディング宅建講座 関連記事>
著者情報 | |
氏名 | 西俊明 |
保有資格 | 中小企業診断士 , 宅地建物取引士 |
所属 | 合同会社ライトサポートアンドコミュニケーション |